先月の変動費の支出はこのような円グラフになりました。合計77340円(前月比+5418円)

食費 | 28873 (+8938) | プロテイン代と、一人暮らし期間終わり子と妻が里帰りしたので 食費は今後どうしても増加しそうです。。。 外食は優待券を駆使してだいぶ安く抑えました。 |
日用品費 | 10760 (+9260) | 子供と一緒に暮らすのに伴い今月は色々揃えました。 |
交際費 | 4800 (-4593) | コロナも広がってきたので飲み会一回分です。 優待とかで抑えられていればなおよかった。 |
趣味娯楽 | 15000 (+9000) | ゲーセンにたくさんいきました。まあよしとしましょう。 |
自己投資 | 0 (-6000) | 今月は積んでいた参考書を崩してました |
医療費 | 0 (-3300) | 健康が一番 |
水道光熱費 | 10999 (-7887) | 6月は妻の実家の方にお世話になっていた期間があったので 安くなっています |
通信費 | 6908 (+0) | 3GBを微妙にこえて1000円損してしまった・・・ |
食費に家賃にあと1年くらいは耐えの感じが続きそうです・・・
今月はなんとか米国株が巻き返してくれたのでまだよかったですが、ボーナスなどのタイミングで買い増して受け取れる配当金をちょっとでも増やして家計を楽にしたいです。。。
リモート環境が続けばもう少し郊外に引っ越して固定費も下げていきたい。。