先月の変動費の支出はこのような円グラフになりました。合計95491円(前月比+32696円)
今月は色々支出が重なりましたが、とにかく水道光熱費が最近高すぎます・・・なんとかしないと。。

食費 | 12652 (-1844) | 食費はもう十分かと思います。 |
日用品費 | 776 (-2065) | 特にいうことなしです。 |
交際費 | 17000 (+10291) | 飲み会が一度ありました。 ちょっとお金を使いすぎたので反省してます。 |
趣味娯楽費 | 4530 (+1530) | これももう十分です。 なんならもう少し贅沢してもよさそうです。 |
洋服美容費 | 18800 (+11100) | いい靴とそのケア用品を買いました。 髪も切ったのでこの金額は仕方ないかなと思います。 |
自己投資 | 2400 (-600) | 本を買いました。 |
医療費 | 8950 (-130) | 整体に行ったりしました。 |
水道光熱費 | 24375 (+11850) | 在宅だからか分かりませんがとにかく高い! 電気もガスも水道も高くてビビってます。 6月は節約意識していきます。 |
通信費 | 6008 (+2564) | 今月からしばらく通信費と水道光熱費が 自分の全負担になったのも大きな要因です。 |
子供もできて、支出も結構読めなくなってくると思いますが、コツコツと節約できるところから節約していきたいです。。
直近は水道光熱費高騰の謎を解きたい・・・電気代は在宅勤務だからだと思うのですが、ガスまで高いのはよく分からない、、