先月の変動費の支出はこのような円グラフになりました。合計71940円(前月比-22860円)
緊急事態宣言発令で、在宅勤務が多くなりました。その影響で自炊が増えたのと、飲み会がなくなったので支出が大きく削れました。最安値更新です!これ以上安くなるのかな・・・笑
強いて言えば食費が少し削る余地ありそうかもしれません。が、外食はたまにの息抜きになるので飲み会もいきづらい中削るのは精神的に厳しいですね、、
なんだかんだ1年以上家計簿つけてきましたが、徐々に生活費下げられてるのが目に見えて結構モチベーションになります。これからも頑張っていきたい!

食費 | 37111 (-17986) | まあ、こんなもんじゃないでしょうか。自炊の割合を増やせば もう少し削れそうな気はします。 |
日用品費 | 7578 (+3536) | 一升炊きの炊飯器買ったので、少し高めになりました。 でも、買って重宝してるのでOKです。 |
交際費 | 1960 (-17920) | 緊急事態宣言中なので、だいぶ抑えられました。 |
趣味娯楽費 | 6000 (-3000) | 安く抑えられました! |
洋服美容費 | 5851 (+5851) | 髪切りました! あと、洋服もちょっと買いました。 |
自己投資 | 3300 (+3300) | 整体にいきました。 |
医療費 | 0 (+0) | 腰痛めたのですが、自然治癒しました。 |
水道光熱費 | 6871 (+3392) | 冬場の割に電気代安めに抑えられてます。 |
通信費 | 3269 (-33) | 特になし!来月から楽天UN-LIMITになったので1年間携帯代 0円です!! |
わりかしいい感じに節約できました。
固定費(というか家賃)が高い分、変動費はしっかりと抑えていけるように頑張りたいです。
ではでは!