なんだかなぁ。。。仕事はちょっとずつ忙しくなってきて、成果物がどんどん形にはなってきたのですが、なんていうか成長している実感があんまりないんですよね。
自分の気持ちの問題かと思うのですが、仕事を通じてというよりかは外部のイベントや貢献の方がやっていて楽しい。
仕事と何が違うんだろうかと、悩んでおります。。
ひとつ思うのが、成果を出しても自分があまり世の中に貢献している感が少ないのかなと。
B to Bのビジネスなので、この感覚はずーっとつきまとうんですよね。
正直、仕事を頑張ったところで上司の評価(お金)くらいしかやりがいが無い。
仕方が無いので、仕事を通して成長ポイントを以下に挙げるようにしているが、最近マンネリ化してきた。仕事終わったあとに考えるからなのかな。
仕事始める前に今日のテーマみたいなの決めて振り返る週間をつけようかな。
今週の成長ポイント
- 納得できない部分を言語化することで考慮不足を拾うことができた
- 自分のミスを勇気をもってエスカできた
- これまでの経験をいかして、他のシステムの理解がはやくなっている実感ができた
- その日中に、他人任せになっていることに気づいて修正することができた。
